こんにちは(^-^)/
今日は大阪でサミットが開かれているので、大人しく家にいるミッキーです(^-^)v
夫{ミッキー関係ないやん(笑)
私{昨日本町へ行ったら地方の警察官結構見かけたよ!
夫{今、大阪に各県から警官が応援に来てるから、警察マニアには、たまらんやろな~(笑)
そんな人おるんか?( ̄▽ ̄;)
無事にサミットが終わりますように(*^^*)
さて、東北旅行の続きです~(*^▽^*)
いよいよ福島の旅も最後になりました♪
朝から温泉に入ってスッキリした後は、道の駅猪苗代に訪問♪↓

わりと新しい施設です♪
道の駅からは磐梯山が見えます♪↓

この辺りは磐梯山ジオパークなんだね♪↓

道の駅のお土産物チェック~(*^▽^*)↓

馬刺し棒(笑)

昨夜居酒屋で食べた、いかにんじん♪

馬刺し風味チップ♪

釜飯♪

あー!この三大万頭、東北物産で買ったことあるよ(^-^)v
会津牛カレー♪↓

このアイスはあいぱくで食べたことありました(*^^*)↓

案内所のお姉さんに猪苗代湖が見える所を聞いたら、ここをおすすめしてくれたので行ってみることに♪↓

道の駅から車で15分くらいにある、志田浜♪
無料駐車場があり、車を止めて、猪苗代湖の方へ歩いていくと♪
磐梯山をバックに猪苗代湖が見れましたヽ( ̄▽ ̄)ノ↓

お天気やったらめちゃ綺麗だったろうに(T_T)号泣

あいにくこの時は雨が降っていました(T_T)泣

スワンボートもあったよ♪

猪苗代湖、透明で綺麗な湖だね~(*^▽^*)

お天気が良かったらな~( ̄▽ ̄;)

ま、でも猪苗代湖が見れたので良かったです(*^^*)
さて、このあとは、お城を見に行くつもりだったけど、雨が結構降ってきたので、予定変更♪
夫くんが喜多方ラーメンを食べたいと言うので、猪苗代から喜多方方面へ車を走らせることにしたよ(^-^)v
途中、道の駅に寄り道して、薫製のぬるチーズスモークを買ったら、これがめちゃ美味しくて(^-^)v↓

パンに塗ったり、お料理に使ったりと今、大活躍しています♪
さて、雨の中、喜多方までやって来たよ~(*^▽^*)
喜多方ラーメンの元祖のお店と言われている大人気の、ばんない食堂へ初訪問♪↓

お店横の駐車場は満杯で第2駐車場へ止めに行ったらラスト1台だけあいてました(^-^)vラッキー
お店に行ったら6組くらい待ってて、30~40分くらい待ったかな?

やっと中に入店して、メニューは、こちら↓


夫くんはライス200円と肉そば1000円をチョイス♪

私は肉そば1000円だけチョイス♪

チャーシューがはんぱなく乗っててビックリ(笑)
麺は太麺かな?縮れ麺でした(*^▽^*)↓

なかなかボリューミーで、食べても食べても麺とチャーシューが減らない(笑)

スープは喜多方ラーメンには珍しい塩ベースのスープでした(*^^*)
なかなか美味しいラーメンでしたが、喜多方ラーメンの醤油味のラーメンも食べたくなりました♪
これにて東北6県の旅は、終了~(*^▽^*)
日程的に各県1泊ずつしか泊まれなかったので、駆け足で東北6県廻りましたが、
と~~っても楽しい東北旅行でした(*^▽^*)
さて、ランチ後は、高速に乗って本日は新潟まで移動しまーす⊂( ・ω・)⊃ブーン↓

途中の黒埼サービスエリアで休憩♪

モスのコーヒーシェーク飲んだらボリューミーで、体が冷えた(笑)
親友Aちゃんに頼まれていた、バスセンターのカレーを購入♪↓


本日のホテルは新潟県上越市のビジネスイン上越に宿泊♪↓

お決まりのセミダブル~♪

靴は部屋の玄関で脱いで、上がれるので、家にいるような感じで良かったです(*^^*)

お部屋も機能的でした(*^▽^*)
2人で素泊まり7300円駐車場無料(1人3650円)
さて、夕飯を食べに車で移動します♪↓

廻鮮富寿司に行きました♪
メニューは、こんな感じ♪↓







貝5種580円赤貝、つぶ貝、とり貝、石垣貝、ホタテ↓

えび4種580円、蒸しえび、車えび、赤えび、甘エビ↓

寿司15貫1350円↓

ネギトロ、海鮮軍艦、玉子にぎり、石垣貝、〆鯖、とろサーモン、真イカ、びんとろ、赤えび、えんがわ、サーモン、はまち、まぐろ、白身、まぐろの15貫↓



本日のおすすめメニュー♪↓

かわはぎ肝付き280円天然真鯛220円天然平目280円↓

白えび軍艦670円 ↓

かに味噌360円↓

こぼれイクラ580円 ↓

夫くんと、お昼のラーメンがボリュームありすぎて、あんまりお寿司食べれなかったねって(笑)
やっぱり某廻るお寿司とは全然違って美味しかったよ~(*^▽^*)
お寿司の後は、隣のスーパーイチコに寄り道♪↓

なぜ新潟に立ち寄ったのかは、このビールを買うため!(笑)↓

サッポロビールの新潟限定ビール風味爽快ニシテを夫くんがどうしても欲しいと言うので♪

無添加の十割味噌♪

お魚が安い!


サザエ2個で199円は激安!↓

イカもたくさん入って199円と激安!↓


新潟の新しいブランド米、新之助↓

ビール1ケース買いました♪↓

500㎎のビールとお蕎麦、十割味噌、最後の一滴の出汁醤油も購入♪↓

変わってたのでぬれ七味も購入♪↓

昨年新潟に行った時に買って美味しかったので、新之助のお米も少し買いました♪↓

さて、翌日はホテルから車で5分くらいにあるカフェルッソに訪問♪↓

めちゃオシャレなお店~(*^▽^*)↓

夫くんは、トーストモーニングをチョイス♪500円↓

私はワッフルモーニング500円をチョイス♪↓

なかなか美味しいモーニングでしたが、夫くんが、食パンが半分しか無くて、足りなかった~とぼやくぼやく( ̄▽ ̄;)
モーニングを食べた後は、温泉に行ったよ(^-^)v↓

源泉100%かけ流し温泉の関温泉に訪問です(^-^)v
昨年新潟に来たときに、関温泉に初めて訪れてめちゃ気に入った温泉なの♪
ですがこの日は、朝、濃霧で視界がまっ白白~(笑)↓

ミッキーが運転してたんだけどめちゃ怖かったです( ̄▽ ̄;)
関温泉の共同無料駐車場に車を置いて、今回は、登美屋旅館に訪問です♪↓

日帰り入浴は1人500円♪

なんと!土曜日なのに、貸し切りでしたヽ( ̄▽ ̄)ノラッキー↓

関温泉は、赤茶色の温泉が特徴です♪↓

湯口♪↓

オーバーフロー?↓

ちょっと熱めの温泉が気持ち良い(^-^)v↓

のんびり&ゆっくりと温泉に浸かっていい気分(^-^)v↓

ほんまもんの温泉が500円なんて羨ましいわ~(*^▽^*)↓


果物屋さんもあるし♪
お土産物屋さんではポテチが激安!(笑)↓

昨年これ買って食べたよ♪↓

青空レストランで紹介されたこのマヨネーズも昨年買ってなかなか美味しかったよ~(*^▽^*)↓


昨年は、とん汁ラーメンも食べに行ったな(笑)↓

このルレクチェのジャムも昨年買って食べたら美味しかったです(*^▽^*)↓

うにのりも美味しそう(*^^*)↓

これ気になったのに買い忘れた(笑)↓

夫くんがお腹すいた、お腹すいたとうるさいので、エサタイム↓

ここのカニめし600円も昨年買って食べたら美味しかったので、夫くんへ買いました♪↓

大盛り入れてくれたので、ちょびっとだけ私も食べたけど、なかなか美味しかったよ(*^▽^*)

激安ポテチも買って♪
昨年果物屋さんで買ったスイカがめちゃめちゃ美味しかったので、スイカを買うことに♪↓

新潟の姫甘泉のスイカがめちゃ甘いの♪↓

昨年は1000円以下だったけど、今年はちょっと高い( ̄▽ ̄;)
でもカニを買うつもりでスーパーに寄ったら、カニが今年はなかったので、代わりにこのスイカを買いました(^-^)v
その後、小竹製菓に寄り道♪↓
