おはようございまーす![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


数日前から食後眠くなる症状に悩まされているミッキーですが、
夫{ミッキー、もうすぐ生理が来るんちゃうか?
夫{いつも生理前は眠いとよく言ってるやんか![ウインク]()

私{はっ!そうかも!夫くんよく私のこと分かってるね(笑)
夫{ミッキー、生理前はギャーギャーうるさいからな
だいたい分かる

私{・・・![グラサン]()
うるさくてすみませんね


もう少し様子をみたいと思っています![ウインク]()
![ウインク]()


さて、10月に行った名古屋日記の続きでーす![ウインク]()
![ウインク]()


バーミキュラビレッジでランチを食べたあとは、
名古屋駅前からメーグルバスに乗って、徳川園に初訪問↓

徳川園は、徳川御三家筆頭である、尾張藩二代藩主光友が、元禄8年(1695年)に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。
当時の敷地は約13万坪(約44ha)の広大さで、庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われています。光友の没後、この地は尾張藩家老職の成瀬、石河、渡邊三家に譲られましたが、明治22年(1889年)からは尾張徳川家の邸宅となりました。
昭和6年(1931年)、十九代当主義親から邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市は整備改修を行い、翌年「徳川園」が公開されました。昭和20年(1945年)に大空襲により園内の大部分を焼失した後は一般的な公園として利用されてきましたが、平成16年秋に日本庭園としてリニューアルしました。~ホームページより抜粋~

いよいよ次回、名古屋日記最終回!
念願の「ひのとり」の電車に乗って大阪に帰りまーす![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


ひのとり思ってた以上に良かったわ~![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


長くなるので次の日記へ続く・・・![ウインク]()
![ウインク]()


またね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しい情報はこちら↓