おはようございまーす![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


今朝のニュースで映画「天外者」の話題をやってて、
私{主人公の五代友厚って、北浜の証券取引所の前に建ってる銅像の人だよね?前にディーンフジオカが演じてた。
夫{そうやで。「めぞん一刻」 と違うで!
私{・・・σ( ̄∇ ̄;)それは五代裕作←分かる方は同世代
私{斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」の曲大好きやったわー![ニコニコ]()
←分かる方は激しく同世代!


夫くんの一言でいつも話が脱線するミッキー家でした(笑)
さて、10月に行った名古屋旅行ブログも最後になりました![ニコニコ]()
長かったー


名古屋での最後の夕飯は、前からいってみたいと思っていた、「ふくろう名古屋駅前店」に初訪問↓

山形の辛味噌ラーメンのお店です![ウインク]()
↓



昨年山形で食べた辛味噌ラーメンめちゃめちゃ美味しくて、どこかで食べられないかな?と探してたんだよね![ウインク]()
![ウインク]()



名古屋でまさか食べられるとは嬉しい誤算(笑)

私もお友達もからみそラーメンをチョイス↓

まずはスープを飲んでみると濃厚な味噌のスープがめちゃ美味しい~![ラブ]()
![ラブ]()


辛味噌を混ぜるとピリ辛味になりさらにウマー![ラブ]()
![ラブ]()



麺はこんな感じ![ウインク]()
![ウインク]()


めちゃめちゃ美味しいね辛味噌ラーメン、お友達にも喜んでもらえて良かったです~![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


ここはまた名古屋に行くことがあれば絶対再訪しまーす![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


食後、名古屋駅付近でお土産を購入![ウインク]()
![ウインク]()


いよいよ最後のミッション、近鉄特急「ひのとり」に乗ることに!↓

キタ━(゚∀゚)━!!

めちゃめちゃカッコいい!(≧▽≦)!


ひのとりは2020年にグットデザイン賞を受賞しています![ニコニコ]()
![ニコニコ]()



もちろん私達はプレミアムシートを予約しました↓

中はこんな感じ![ウインク]()
![ウインク]()



一番前の席は、見晴らし最高でいいな~![ラブ]()
![ラブ]()



私達はこちらの席でした![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


一人席はこんな感じ↓

手元にリクライニングできるボタンと照明ボタン、さらに!腰が暖められるヒーターボタンがありました!↓

窓のカーテンはボタンを押すと自動で閉まります↓

こんな感じで降りてきます↓

車内のシートのご案内↓

車内のご案内↓

座席も広くてリクライニングシートを倒すとめちゃ楽チン![ラブ]()
![ラブ]()



テーブルはこんな感じ↓

プレミアム席の入り口横には、自販機があり、コーヒーが有料で飲めます↓

セルフサービスのコーヒー200円なら安い!![ラブ]()
↓



横にはおつまみやひのとりのグッズも販売していました↓

グッズ買うか悩んだけどやめた(笑)↓

無料の大きなロッカーもあるので、荷物が多い方は便利だよね↓

せっかくなので、ひのとりコーヒー買いました![ニコニコ]()
↓



そうそう!
コンセントもあるのでスマホの充電しながら帰りました(笑)↓

さて、ひのとりのコーヒーと辻口さんのモンブランケーキをいただきまーす↓

ひのとりコーヒー↓

モンブラン、お友達と1個ずつ食べたらめちゃ美味しかったです~![ラブ]()
↓



電車の中で素敵なティータイム、最高~ヽ( ̄▽ ̄)ノ↓

そうそう!モンブランを食べ終わってから腰に当てるヒーターボタンをポチっとしたら↓

めちゃめちゃ腰が温められて、疲れが取れるわ!
名古屋で歩き倒したので、腰を温めたら足全体がすごく楽になりめちゃめちゃ良かったわ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
プレミアムシートの入り口は少し階段があり、他の車両よりも若干目線が高いです↓

横にコーヒーの機械があるのでこちらでコーヒーが買えます![ウインク]()
![ウインク]()


とっても楽チンなひのとりの電車、これを知ってしまったら、某電車は乗れないかも!
と言うくらい快適な電車旅になりました~![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


また名古屋に行くときに乗ろうと思います![ウインク]()
![ウインク]()


ちなみに、ひのとりの電車は、名古屋→難波まで片道、
プレミアムシートの場合、乗車券2410円+特急券1930円+特別料金900円になります![ウインク]()
![ウインク]()


最後に名古屋で買ってきたお土産をご紹介↓
