おはようございまーす![ニコニコ]()
![ニコニコ]()


今朝起きたときめちゃ寒かった大阪です![びっくり]()
![びっくり]()


最近寒暖差が激しいので、体がついていかない今日この頃![汗うさぎ]()
![泣くうさぎ]()


風邪ひかないように気をつけたいと思います![ウインク]()
![ウインク]()


さて、今日から大阪ネタも交えつつ、夫くんと徳島へ日帰り旅行してきた旅行記を書いていこうと思いまーす![ウインク]()
![ウインク]()


よかったらお付き合いください![ウインク]()
![ウインク]()


まずは、徳島の桜情報を先にアップしますね〜![ウインク]()
![ウインク]()


徳島市内から車で、1時間ちょっとの山間部に神山温泉があり、
その神山周辺は、しだれ桜がたくさんあります![ウインク]()
![ウインク]()


明王寺の桜が有名だそうで、明王寺に行くまでの道が
桜街道と呼ばれる道になり、しだれ桜を見ながらドライブもできて、
桜街道には元小学校の空き地に無料駐車場が完備されていて、車を止めてしだれ桜を鑑賞できるようになっています![ウインク]()
![ウインク]()


まずは、明王寺の桜をご紹介しますね![ウインク]()
![ウインク]()


事前に調べたところ、駐車場は、下分公民館に車を止めて歩いて行ってくださいと書かれていたので、
私達は下分公民館に車を止めました↓
公民館の駐車場は無料です
車を止めててくてく歩いていると、臨時駐車場の看板がありましたが
わりと狭い道なので、大きな車の方は下分公民館に置いた方が良いかもです
下分公民館から徒歩7〜8分(600mくらい)で明王寺に到着です↓
拝観料は無料ですが、せっかくなのでお参りさせていただき、お賽銭を入れました
明王寺内にある桜はとても大きくて、外に、はみ出してる感じですが
とても立派で見応えありました〜↓
京都のしだれ桜にも負けていない感じよ↓
私達が行ったときは8分咲きくらいだと思いますが
ホームページを見たら今が満開だそうです![ウインク]()
![ウインク]()


これから見に行くのが良いですね![ウインク]()
![ウインク]()


とっても綺麗な山も見えて大満足![ウインク]()
↓
下分公民館の横に1本、桜の木があり、ソメイヨシノかな?↓

帰りにお参りしました
天然記念物の辰の宮大楠の木が立派で見応えありましたよ
田舎は休日でも人が少ないし(京都に比べて)
ゆっくり桜を見ることができて、大満足でした
地方へ旅行を兼ねて桜を見に行くのもありだなぁと思ったわ
それでは次に、明王寺に行く途中にある、桜街道のしだれ桜をご紹介しますね
またね〜┏(^0^)┛
詳しい情報はホームページを見てね↓
押してくれると頑張れる!![笑い泣き]()
![笑い泣き]()


いつもポチっとありがとう(*^▽^*)