

今週は、金曜日から3連休だった、ミッキー家です![えへ]()

あっというまに3連休が終わったしまったよ(笑)
さて、お休みだった金曜日に、ホタルを見に行ってきました![♪]()

昨年お友達に教えてもらって、ホタルを見に行って、すごく綺麗で、夫くんも感動~![キラキラ]()
![キラキラ]()


ということで、今年も楽しみにしながら、ホタルを見に行ってきました![♪]()

せっかく遠出するので、ガッツリ遊びに行ってきたよ![♪]()

朝5時に起きて、簡単にポテトサンド&コーヒーを作って出発~![くるま。R]()

西宮名塩SAで、軽く朝ごはんを食べて、高速をどんどん進んで行くと、キリが![!!]()
![矢印]()


こんなすごい霧を見たのは久しぶり![ビックリ]()

この時、夫くんが運転してたんだけど、ちょっと運転が怖くなったミッキーでした![えーん。]()

さて霧の中、高速を走って、丹波篠山へ到着で~す![くるま。R]()

まずは朝7時半過ぎに、大国寺に到着![矢印]()



小さなお地蔵さんがいっぱい![♪]()
![矢印]()



青もみじもちょうど見ごろでとっても綺麗でした![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()




ささゆりもちょうど見ごろでしたよ![♪]()
![矢印]()



朝のお寺ってとっても清々しい感じで、めちゃ緑に癒されました![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()




朝や早くて誰もいなかったので、ゆっくりお寺を散策できました![♪]()

お寺のお墓入り口にあった、お地蔵さんもいっぱいいたよ![矢印]()


お参りを済ませて、次は、篠山市内に移動しま~す![くるま。R]()

大国寺から車で20分くらい移動しま~す![くるま。R]()

フレッシュバザー篠山店へ行き、車を停めて(駐車場無料)、まずはお買い物(笑)
お土産は、地元のスーパーで買うのが、ミッキー流(笑)
お茶や味噌などを購入した後、歩いて篠山市内にあるお目当てのパン屋さんに行くことに![矢印]()


黒豆パンの元祖のお店「アインコルン」へ初訪問
パンの写真を撮らせてもらいました![矢印]()



チョコパンとかあんパンとか1個100円とめちゃ安い![!!]()

もちろん黒豆パン3個(180円×3)と黒糖きなこドーナツ2個(100円×2)購入![♪]()

その後、黒豆パンで有名な、「小西のパン」屋さんへ行ったよ![矢印]()


まだ開いてないかな?と思ったけど、なんとか黒豆パンをGET
こちらは、3個550円(税込)

お目当ての黒豆パンをGETした後は、ぶらぶら歩いてると、こんな看板が(笑)![!!]()
![矢印]()



ぼたん鍋のお店の看板でした
丹波篠山は、ぼたん鍋も有名だよね![♪]()


いつか食べに行きたいな~
篠山のマンホールがとっても素敵![はーと♪]()
![矢印]()




レトロな街並みを歩いてると、大正ロマン館という素敵なカフェがあったりしたよ![矢印]()


篠山城跡もちらりと見に行ったり![矢印]()


建物がレトロな幼稚園を見たりしながらスーパーの駐車場へ戻りました![♪]()

車の中で、さっき買ってきた黒豆パンを食べ比べすることに![♪]()
![矢印]()



こちらは、元祖黒豆パンのお店の黒豆パン。1個を夫くんと半分こ![♪]()

黒豆がゴロゴロと入ってて、生地は甘めの生地で、ふわふわ食感
おやつとしても食べれそう![♪]()


次は、小西のパン1個を夫くんと半分こ![矢印]()


こちらも黒豆ゴロゴロ入ってて、生地は、もっちりどっしりした感じで食べごたえあり![♪]()

食べ比べると違いが分かって面白い。どちらも美味しいけど、私も夫くんも、
生地が甘めの元祖黒豆パンの方が好みでした![はーと♪]()

さて、丹波篠山を散策した後は、車で次に移動しま~す![くるま。R]()

途中、お目当ての西紀SAで休憩![矢印]()


ここのSAのパンを買いたくて(笑)お目当ては、黒い黒豆あんぱんを2個GET![矢印]()


真っ黒なあんぱんで見た目、ちょっと残念だけど(笑)なかなか美味しいあんぱんでしたよ![♪]()

そして、もう一つのお目当ては、こちら![矢印]()


踊りたこ焼き
カレーソースをチョイス![矢印]()



夫くんと半分こ。タコの足が見えてるけど(笑)小さなタコが1個入ってるのよ![矢印]()


食べかけですみません。ゴロッと入ったたこ焼き、めちゃ美味しい![はーと♪]()
![はーと♪]()


カレーソースが、意外と美味しくて、1人1パックでも食べれそうな感じでした(笑)
軽くおやつを食べた後は、出石まで行き、ランチは出石そばを食べることにしました![♪]()
![矢印]()



「甚兵衛」に初訪問。大きな無料駐車場があります![♪]()

とっても素敵なお店で、中庭がある素敵な雰囲気のある店内でした![矢印]()


ちょっと早めのランチ
平日なのでお客さんは少な目でしたが、休日は混んでるそうですよ![♪]()


メニューは、薬味と手打ちそばのみ![矢印]()


薬味は1人前200円。お蕎麦は、1皿150円で、1皿から注文できます![♪]()

お店のスタッフさんに聞いたら、女性は5~10皿。男性は10~15皿が目安だそう![♪]()


昨年、ミシュランのビブグルマンのお店に選ばれたそうですよ![♪]()


席に着いたら、注文する前に、薬味のセットが置かれます(笑)
卵、とろろ、大根おろし、ネギとわさびとお出汁がセットになっています![♪]()

夫くんがとりあえず、20皿注文すると言うので、20皿を頼んだよ(笑)![矢印]()


お蕎麦バーン
(笑)20皿もあると圧巻だね(笑)

薬味を入れて、お蕎麦を食べると、めちゃ美味しい~![はーと♪]()
![はーと♪]()


こちらのお店は、少し細めのお蕎麦みたいでした
結局、私は9皿。夫くんは、11皿を食べきった(笑)

最後は蕎麦湯をいただき、お腹いっぱい(笑)

お蕎麦のお皿の絵が、とってもかわいくていろいろ種類があるみたいですよ![♪]()

とっても美味しい本場の出石そば、大満足のランチでした![♪]()

さて、ランチを食べた後は、また地元スーパーへ行き、お買い物&車を置かしてもらい(笑)
歩いて、出石を散策。まずはお目当てのお店に行ったの![矢印]()


「城山ガーデン」に初訪問。こちらのお店では、地ビールが飲めるのよ![♪]()

もちろんお目当ては、地ビール![ビール]()
![矢印]()



車で来たので、残念ながら現地ではビールが飲めなかったので![えーん。]()

お土産に出石浪漫ビールを2本購入。1本は、ブルーベリー入りのフルーツビール![ビール]()

1本は、金賞を受賞したビール。1本520円なんだけど、1000円以上購入したら、
100円引きにしてくれて、2本で940円で、お得に買えました~![バンザイ]()
![ビール]()
![ビール]()



こちらのお店が、一番安く地ビールを買えたので、激しくおすすめで~す![♪]()

今日、夕飯で飲んでみようと思いま~す![ビール]()

翌日の朝ごぱんで、パンを食べ比べしたけど、どれも美味しいパンで、大満足でした![矢印]()


篠山でパン巡りしたかったので、念願叶いましたよ(笑)
また機会があれば黒豆パンを買いに行きたいな~![食パン]()

さて、出石散策はまだ続きますが、写真が多いので、次の日記へ続きま~す![♪]()

またね~![えへ]()

詳しいお店情報は、こちら![矢印]()

いつもミッキーブログを応援&読んでくれてありがとう![ペコリ]()
ブログ村に参加していて、1日1回ポチッとどれか1つ押してくれると、
ランキングが上がるシステムになっています![♪]()
ポチッとワンクリックで、どれか応援お願いしま~す![ペコリ]()
![矢印]()

ブログ村に参加していて、1日1回ポチッとどれか1つ押してくれると、
ランキングが上がるシステムになっています

ポチッとワンクリックで、どれか応援お願いしま~す

