おはようございま~す
金曜日から3連休だったミッキー家でーすΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、夏休み第1弾として、金曜日にお出かけ予定が、雨予報だったので、近場をうろうろしましたが、
ブロ友ちゃんが、素敵な福井旅に行ってたので、
急遽、ブロ友ちゃんの福井旅をパクることにしました
(笑)
たまにミッキーあるある


ちょうど福井の温泉に行きたかったの~
ということで、土曜日は朝6時に起きて、夏休み第1弾![!!]()


福井に向けて出発~
多賀SAで、朝ごはん&休憩
おにぎりなどを軽く食べたよ![♪]()



高速に乗って、ブーンと福井へ到着で~す![くるま。R]()
![矢印]()



道の駅一条谷あさくら水の駅で休憩![♪]()

この道の駅の向かいが、ちょうど単線の線路があり、近くで電車を見ることができるんだけど、
タイミング合わずで、今回は見れなかったのが残念でした![えーん。]()

こんな水車もあり、とっても田舎の雰囲気で素敵~![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()




フクヒカリンの家もあり、時期には、ホタルが見れるそうですよ![♪]()
![矢印]()


軽く休憩した後は、ブロ友ちゃんおすすめの福井県大野市へ初訪問![くるま。R]()
![矢印]()



この時計台の横が、広い無料駐車場になっていて、散策する時に車が置けて便利です![♪]()

土曜日なのに、人が少なくてビックリ(笑)大野市へ来た目的は、お水![♪]()

時計台からすぐの所に、福井県が誇る美味しい水が、いただけるのです![♪]()
![矢印]()



まずは、芹川清水で、お水をいただきま~す
ペットボトルをいくつか持って行ったの![♪]()


福井県はとっても美味しいお水が頂けるところが多いそうですよ![♪]()

ここは天井もあり、日陰になってるので、入れやすかったです![♪]()


近くには、水舟清水のお水もあるので、こちらのお水もいただきま~す(お水無料)![♪]()


夫くんと手分けして、せっせこお水をいただくミッキー夫婦(笑)
少しその場でお水を飲んでみると、冷たくてとっても美味しい~![はーと♪]()
![はーと♪]()


早速家に帰って、奈良で買ってきた美味しいお茶を、この福井の美味しい水を使って、
水出しのお茶を作ったら、とっても美味しいお茶ができました![バンザイ]()
![はーと♪]()
![はーと♪]()



近くにはレトロな建物もカフェがあったり![矢印]()


水舟清水の所にある建物では、天空の城の写真展と鉄道ジオラマがあるそうなので入ってみることに![♪]()


こんな感じで、鉄道のジオラマが飾ってあり、電車を動かすこともできて、
夫くん喜んで、電車を動かしてたよ![矢印]()


大野城は、天空の城とよも呼ばれてるそうで、10月~4月の早朝では(朝6時30分くらい)写真のような
雲に覆われた、ラピュタの城のような景色がみれるそうですよ
今回は城には行ってないけどね![♪]()


他には、武家屋敷旧内山家の七夕会が開催されてましたが、時間がなかったので中には入らず![矢印]()


結構広いお屋敷みたいです![矢印]()


無料で見れる新蔵を外から見るだけ(笑)![矢印]()



蔵を見た後は、七軒朝市通りをぶらぶら歩くことに
土曜日なのに、ほとんど観光客がいません(笑)



こんな顏ハメもあったり(笑)![矢印]()


ちょうどこの通りの自販機で、夫くんが、メローイエローのジュースを発見してお買い上げ(笑)![矢印]()


この缶めちゃ懐かしい~(笑) 一口もらったけど美味しかったです(笑)

のんびり通りを散策してたら・・・![矢印]()



さてちょっと早いけどランチを食べることに![♪]()
![矢印]()



「七軒本陣」へ初訪問
お蕎麦のお店です
福井と言ったら、お蕎麦が有名だよね(越前そばとか)![♪]()




11時過ぎに入ったら、誰もいなかった(笑) メニューはこんな感じ![矢印]()


本陣そばのおろしつゆ&ごまつゆの五間盛り(2~3人前)を夫くんと半分こすることに(2,900円)![矢印]()


まずはゴマと薬味を持ってきてくれました。ゴマは自分ですりすりして、ゴマ出汁を入れます![矢印]()


その後、おろし出汁とお蕎麦が登場~![♪]()
![矢印]()



お出汁の中に大根おろしが入ってましたよ
まずはおろしをばを食べたよ![矢印]()



めちゃ美味しい~![はーと♪]()
蕎麦がのど越し良くて、つるつる食べれる![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()






その後、ごま出汁で食べたけど、これもゴマのお出汁がめちゃ美味しい~![はーと♪]()
![はーと♪]()


夫くんも美味しいと喜んでくれてお蕎麦を取り合いしながら食べました(笑)
おろしそば、美味しかったので、今度家でもおろしそばを作ってみようと思いま~す![♪]()

ランチを食べた後は、大野城をちらりと見てから![矢印]()


御清水を見に行ったよ![矢印]()


こちらも水が湧き出ています![矢印]()


ただ、ちょっと飲み水ではないようなので、ここではお水を断念![えーん。]()
![矢印]()



詳しくは、こちらを読んでね![矢印]()


御清水の近くになにやら、跡があり、見て見ると・・・![矢印]()


詳しくは読んでね2![矢印]()


ほほぅ~
大野市って歴史ある町なのね~![♪]()


さて、時計台の駐車場へ戻ってきて、時計台の横にお土産物が売ってたり、休憩所がありました![矢印]()


なんか旅館みたいに素敵な休憩所でしたよ![♪]()

さて、散策した後は、次に向かいま~す
ここから車で2~30分くらいにある、勝山市へ訪問![♪]()


こちらもブロ友ちゃんおすすめのお寺、「平泉寺白山神社」へ初訪問![矢印]()



こちらも土曜日なのに、あまり参拝客がいなくて、ゆっくり見れましたよ![♪]()

神社までのアプローチが、長いのなんのって(笑)![矢印]()


まだかい
と若干ツッコミながら歩いたよ(笑)![矢印]()




と思ったら、本殿前に、大階段があった(笑) ラスボスか?
無事にお参りを済ませて、境内を散策~![ウキウキ]()
![矢印]()



こちらは、苔がとっても素敵な境内なのです![はーと♪]()
苔大好き、ミッキー、これはツボでした![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()






少し雨に濡れた、苔がとっても綺麗でしたよ![はーと♪]()
![はーと♪]()
![矢印]()




苔マニアには、たまらなく素敵な神社でした![はーと♪]()
![はーと♪]()


ちなみに、白山は、国立公園になっていて、石川県・富山県・福井県・岐阜県の4件にまたがる広い![矢印]()


国立公園になっているそうです。詳しくは読んでね3![♪]()

ちょうど神社の入り口近くには、無料の休憩所があり、平泉寺の歴史年表などの展示が見れました![♪]()

クーラー完備なので、涼しくて休憩にはピッタリでしたよ(笑)
さて、レクを楽しんだ後は、おやつタイムすることに
次に移動しま~す![くるま。R]()


長くなるので次の日記に続きま~す
・・・・・続く![クローバー]()


詳しいお店情報は、こちら![矢印]()

いつもミッキーブログを応援&読んでくれてありがとう![ペコリ]()
ブログ村に参加していて、1日1回ポチッとどれか1つ押してくれると、
ランキングが上がるシステムになっています![♪]()
ポチッとワンクリックで、どれか応援お願いしま~す![ペコリ]()
![矢印]()

ブログ村に参加していて、1日1回ポチッとどれか1つ押してくれると、
ランキングが上がるシステムになっています

ポチッとワンクリックで、どれか応援お願いしま~す

