おはようございまーす(^-^)/
昨日スタバに行ったら、意外と空いててビックリしたミッキーです(* ̄∇ ̄*)
さて、帰省旅行の続きです♪
良かったら、前日記も読んでね~(*^^*)↓
湯快リゾートをチェックアウトして、帰りに、地元のスーパーぎゅーとらに寄り道♪↓
![]()
お目当ては、伊勢うどん↓
![]()
ここの伊勢うどんがめちゃ美味しいです~(*^^*)
伊勢うどんを購入して、夫くんがこれ食べたいと言うので↓
![]()
みんなでアイスをたべたよ↓
![]()
アズキバーのあっさりした感じのアイスで美味しかったです~(*^^*)
高速に乗って、また途中に寄り道♪↓
![]()
母が大好きなお店、コケコッコー共和国↓
![]()
こちらでは、新鮮な卵が買えるの♪↓
![]()
![]()
![]()
母は、お友だちの分も購入して、私も卵を購入♪
母が黒鶏のくんせい卵を買ってくれたので、夕飯に食べたら↓
![]()
めちゃくちゃ美味しい~(≧▽≦)↓
![]()
ビールがすすんだわ(笑)↓
![]()
次回からもっとたくさん買ってこよ♪
そして、大台の道の駅で、筍も買ったよ~(*^^*)↓
![]()
細いけど、この値段は大阪ではあり得ないくらい安いよね♪ちゃんと、ぬか付きなのが嬉しいね♪
そして、大好きなソフトクリームのお店にも寄り道♪↓
![]()
大内山牛乳のミルクランド♪
会社へのお土産は、これを買ったよ~(*^^*)↓
![]()
メニューは、こちら↓
![]()
ソフトクリームがめちゃくちゃ濃厚で美味しいの~(*^^*)↓
![]()
美味しいソフトクリームを堪能した後は、次は、トイレ休憩に道の駅紀伊長島へ寄り道♪↓
![]()
夕飯用に、合わせ味噌さんま寿司を購入♪↓
![]()
焼きさんまに味噌を合わせたお寿司で、めちゃくちゃ美味しかったです~(*^^*)↓
![]()
その後、ちょっと遅めのランチへ↓
![]()
かい鮮やに初訪問♪
このお店、めちゃくちゃメニューがたくさんありました↓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後から気づいたんだけど、単品のお魚メニューに+360円したら、ご飯、みそ汁、漬け物、小鉢の、セットメニューもできるそうです♪
めちゃ悩んだけど、夫くんは、マグロのほほ肉から揚げ定食1240円をチョイス↓
![]()
柔らかいほほ肉、めちゃ美味しかったよ~(*^^*)
私と両親は、海鮮丼1000円をチョイス↓
![]()
甘エビがめちゃ甘くて美味しい~(*^^*)↓
![]()
マグロに、はまち、アジ、ぐれのお刺身がぷりぷりしててめちゃくちゃ美味しかったよ~(*^^*)
ぐれのお刺身なんて、大阪じゃ高級品だもんね~(*^^*)
かなりお得な海鮮丼でした(^-^)v
ランチを食べた後は、お風呂に行ったよ~(*^^*)↓
![]()
尾鷲市にある、海洋深層水のお風呂に訪問♪
大人1人600円。この日は女性のみ、泥パックができて、お肌つるつるになりました(^-^)v
酸性とアルカリ性のお風呂に交互に入ると、めちゃ体がポカポカになるよ♪
大好きなお風呂屋さんです~(*^^*)
お風呂屋さんで、チラシを見て、またまた寄り道♪↓
![]()
大瀬というお店で、かつおくん、という名の、かつおの薫製を購入♪↓
![]()
1袋200円税込♪
これがビールのつまみに、めちゃ合って美味しかったよ~(*^^*)
これはまたリピしたいな♪
お買い物して、美味しいランチに、お風呂にも入って、大満足で家に帰りました(^-^)v
翌日は、大阪に戻る日、ランチは、太地にある、道の駅まで行ったよ~(*^^*)↓
![]()
こちらでは、地元でとれる、くじら料理が食べれます♪↓
![]()
両親も私達も、くじらカツ定食980円をチョイス↓
![]()
安くて美味しいくじらカツ、久しぶりに食べたよ~(*^^*)
太地の道の駅では、マグロもブロックで売ってて、お得よ♪↓
![]()
マグロのたたきは、ネギトロ丼にして、食べたらめちゃウマーです~(*^^*)↓
![]()
安いやろ♪
私のお目当ては、まりひめイチゴジャム↓
![]()
和歌山の高級イチゴ、まりひめ100%のイチゴジャム、1つ、410円と激安です~(*^^*)
大阪で買ったら、お値段、倍以上するよ♪
親友Aちゃんにも頼まれてたので、Aちゃんの分も購入♪
そして大阪へ戻る時に必ず食べる、サーティワンアイスクリーム↓
![]()
ゴールデンウィーク中は、お値段お得なのよね(笑)
母が育てた無農薬のお野菜をたくさんもらって、大阪に帰るよ~(*^^*)
もちろん途中、熊野川温泉さつきで、温泉タイム~(*^^*)↓
![]()
ゆっくり温泉に入って、ほっこり♪
帰省中は、毎日4日間、温泉三昧で、お肌がつるつるでしたよ~(*^^*)
そして帰りは、渋滞を避けて、高速に乗らずに、山越えルートの168号線で大阪まで帰ることに♪
めちゃくちゃ久しぶりに、168号線を走ったら、道がかなり良くなってて、さつき温泉から十津川の道の駅まで、1時間かからなく来れたよ~(*^^*)↓
![]()
ここは、足湯もあるので、休憩にぴったり♪↓
![]()
十津川にも、たくさん温泉があるので、次回は、十津川の温泉も寄り道したいな♪
もちろん168号線お得意の細くてくねくね道も多少は健在だったけど(笑)
星のくにの、道の駅までもかなり道が良くなってて、かなり早く大阪に戻ってこれました♪
ゴールデンウィークは、高速だとかなり渋滞するので、次回からは、168号線の渋滞なしの道で帰ろうと思っています♪
さつき温泉から、堺の叔母の家まで、3時間30分くらいだったかな?で行けたので、かなり道が良くなってるわ~(*^^*)
と~~っても楽しい、和歌山帰省旅行でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
夫くん、両親と一緒に旅行も行ってくれて、ありがとう~(*^^*)
また、秋の帰省まで頑張るわ~(*^^*)
またね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しいお店情報はこちら↓
ミルクランド↓
かい鮮や↓
海洋深層水のお風呂、夢古道の湯↓
かつおくんの、大瀬↓
道の駅太地↓
筍激安!海鮮丼安い!海洋深層水のお風呂、初めて聞いたよ~と思った方は、
どれか1つポチッと応援お願いしま~す
![ペコリ]()
![矢印]()