おはようございまーす(^-^)/
昨日、シーツやマットを洗ったんだけど、めちゃ風があったので2時間弱で乾いてびっくりでした(笑)
暑いけど、お天気良いと洗濯物が早く乾いて良いよね♪
昨日は、布団を干し過ぎて、寝るとき暑かったので(笑)
今日は早めに取り込もうと思いまーす(^-^)v
さて、夏休みの新潟旅行の続きです♪
前回の日記も、良かったら読んでね~(*^^*)↓
2日目は、ホテルの朝食を食べる前に、近くの諏訪神社に朝のお散歩に行ってきたよ~(*^^*)↓

ホテルから歩いて3分くらい(笑)
割りと大きな神社です♪↓

門を通って歩いて行くと♪↓

大きな御柱がありました♪↓

はっ!
本殿撮り忘れ(笑)
本殿にお参りして、旅の安全をお願いしました♪
他にはこんな建物や↓

新発田の御柱祭りが有名みたいです♪↓

鳥居を抜けると↓

前は広場になってて、デゴイチの展示がありました♪↓


デゴイチを見た後は、新発田駅を見に行ったよ♪↓

電車の本数が少ない(笑)↓

ちょうどタイミングよく電車が来たので、見てました♪
駅には、新発田の散策マップがあったよ♪↓

朝食を食べてからチェックアウト♪
食後は、新発田城を見に行きました♪↓

新発田城は、駐車場&拝観料が無料~(*^^*)

広い広場もありました♪↓

堀部安兵衛の像↓

まだ、開館前だったので、しばらく待ちます♪↓

忠臣蔵サミットが、あったんだね~(*^^*)↓

オープン時間になったので、新発田城に入りました♪↓

新発田城の見どころ♪
大きな鯱の展示もあったよ♪↓

まずは、第1辰巳櫓を見ることに♪↓

こんな感じ♪↓

中は、展示がありました♪↓





2階に上がります♪↓

地下はこんな感じ♪↓

次は第2表門♪↓

こんな感じ♪↓

新発田城の資料がたくさんありました♪↓

模型もあったよ♪↓

初代藩主は、溝口秀勝↓

次は、旧二の丸隅櫓↓

こんな感じ♪↓

1階は特に何もなくて(笑)↓

2階に少しこんな展示がありました♪↓

3匹の鯱は、中からは見えなかったので、外に出て見ることに♪↓

あったよ(笑)
ミッキー夫婦、あまりお城に興味なかったけど(笑)
意外と楽しめました(^-^)v
新発田城の横が、自衛隊の駐屯地だったことがびっくりでしたが(笑)
新発田城をあとにして、また、村上市まで北上します♪
ランチの時間まで少し時間があったので、鮭の蔵永徳に寄り道♪↓

特に買うものはなかったけど(笑)
ロングドライブ、なかなか楽しかったです~(*^^*)
新潟県は、高速道路が、あるけど、高速道路を使わなくてもバイパスがあるので、すごく便利で早い♪
新潟県内は、ずっとバイパスを通り、高速代を節約しました(笑)
だから、交通費が思ってたよりも安くなったよ♪
さて、次に向かったのが、新潟市内へ♪
新潟駅前は、意外と都会的でびっくりしました(笑)
新潟旅はまだまだ続くよ~(*^^*)
またね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しいお店情報は、こちら↓
新発田城↓
鮭の蔵永徳↓
村上牛やま信↓
新発田城、無料はびっくり♪
村上牛、美味しそう♪
小鯛の焼き漬け、安いよね♪
と思ったかたは、
どれか1つポチッと応援お願いしま~す![ペコリ]()
![矢印]()

