おはようございます(^-^)/
京都で肉を買う女、その名は、ミッキー!
昨日まさかの美味しいお肉が京都で買えました(笑)
やっぱ、どこへ行くときも保冷バッグを持って行かなくちゃだわ(笑)←昨日はうっかり度忘れ
さて、昨日は、夫くんと京都デートしてきました~(*^▽^*)
お友達に割引チケットをいただいたので、京都鉄道博物館に行ってきたよ~(*^▽^*)↓



ミッキーの実家地方でも昔、走ってたカボチャ電車(笑)↓

みんな見たことあるかな?↓

中は、こんな感じ~(*^▽^*)レトロだね♪↓

食堂車もありますよ♪↓

メニューはこんな感じ♪↓

電車の中でお弁当食べてる方がたくさんいました♪
0系新幹線の中にも入れるよ♪↓

こんな展示がありました(*^▽^*)↓


前の大阪環状線の電車がある(笑)↓

この電車知ってる人は同年代!(≧▽≦)!↓

大阪から北海道まで運行してた、豪華観光電車トワイライトエクスプレスです~(*^▽^*)↓

私は乗ったことないけど、夫くんは独身の頃、3回乗ったって!(≧▽≦)!↓

夫くん、当時、このトワイライトに乗って北海道まで行き、1週間1人旅で北海道を周遊したそうです~(*^▽^*)←羨ましいぞ
トワイライトの食堂車が豪華なの~(*^▽^*)↓

私{その頃に夫くんと出会いたかったわ♪
夫{・・・嫌や( ̄▽ ̄;)
私{・・・( ̄▽ ̄;)(怒)なんやと?
寝台電車も展示してあります♪↓


中はこんな感じ♪
雷鳥♪↓

月光♪↓

これは私も乗ったことあるよ(笑)↓

ヘッドマーク↓

シュプール号、めちゃ懐かしい~!(≧▽≦)!←分かる方は同世代
20代の頃はスキーも行ってたのに、今はさっぱり(笑)
ってか今はスノボだよね(笑)
子供が、トーマス!って言ってたわ(笑)↓

制服の展示もあります♪↓


知ってる?JRは、昔は、日本国有鉄道(国鉄)と呼ばれていました♪↓←分かる方は同世代

新幹線は夢の超特急と呼ばれていたみたい(笑)↓

ミッキーの実家地方を走ってた、昔のくろしお~!(≧▽≦)!↓

これだけ集まると面白い(笑)↓

工事現場の様子↓

さくらは、電車の下も見ることができるよ♪↓

こんな感じ♪↓

前回来たときはなかった、サロンカーなにわの展示がありました♪↓

中に入りまーす♪↓

豪華だね~(*^▽^*)↓

ここでドリンクやお弁当を買うのかな?↓

素敵~(*^▽^*)↓

ミッキー乗ったことないけどね(笑)
展示だけではなくて、実際触って体験できるところもたくさんあるの♪↓

電車の運転席に座って操作もできるよ♪↓

子供たちに大人気でした♪↓

夫くんの趣味の電車模型の展示もありました(*^▽^*)↓

大きな模型もあります♪↓


記念切符↓

プラスチックのお茶の容器がめちゃめちゃ懐かしい~!(≧▽≦)!↓←分かる方は同世代

当時はこれでお茶を飲むと美味しく感じました(笑)
企画展はお召列車と貴賓室♪↓

早速見てみるよ♪↓

めちゃ豪華な照明↓

鉄道開業式↓

模型もありました♪↓

こんなんとか~(*^▽^*)↓

こんなんまで~(*^▽^*)↓

あるよ♪←ドラマHEROのマスター↓

貴賓室豪華だわ~(*^▽^*)↓

これは新大阪の貴賓室だって♪↓

詳しくは読んでね♪↓

シャンデリアすごーい!↓

掃除が大変そう(笑)←主婦あるある
パネルの展示もありました(*^▽^*)↓

記念乗車券♪↓


パネルを詳しく見てみると♪↓

しまかぜもお召電車になってたんだね♪↓



この写真どっかで見た(笑)
なかなか楽しい企画展でした(*^▽^*)
新幹線のコンパートメントシート↓

昔の駅舎は、こんな感じなんだね♪↓

運転シミュレータを申し込んで見ることに♪↓

687番!↓

ドキドキしながら結果を見に行くと!
686番の方が当たりでした(T_T)号泣←1番違いで残念無念
シミュレータしたかったな~(T_T)
外の施設もあるよ♪↓

別料金で本物のSLにも乗れるのよ♪↓

私達は、過去に2回乗ってるので、今回は乗らなかったけどね(笑)↓

大人気のSLスチーム号でした(*^▽^*)
たくさんのSLの展示があるの♪↓

本物の証拠写真(笑)煙が出てるよね?↓

人気のデゴイチ、こちらで記念撮影ができました♪↓

鉄道博物館には、3回来てるんだけど、ブログを上げるのは初めてやったかな?(笑)
切符を買って改札を通る体験とか(笑)
他にもいろんな体験があり、大人でも結構楽しめますよ(^-^)v
今回半額の1人600円で楽しめたのでめちゃお得でした(*^▽^*)
優待チケットをくれたお友達に感謝です~(*^▽^*)
ありがとう~(*^▽^*)
鉄道博物館を楽しんだ後は、ちょっと早めの夕飯を食べに行くことに♪
鉄道博物館から徒歩20分くらいにある、ミスターギョーザに2回目の訪問♪↓

まさか京都でお肉を買うことになるとは思ってなかったけど(笑)
やっぱりスーパーは見ないとだね!(≧▽≦)!
最後に美味しいお肉も買えて大満足のめちゃ楽しい京都デートでした(*^▽^*)
またね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
詳しい情報は、こちら↓
京都鉄道博物館↓
ミスターギョーザ↓