

昨日は、ブログ村に、たくさんの応援のポチッとしていただいてありがとうございました![ペコリ]()

意外と、夫くんネタ楽しみにしてくれてる方がいるんだなと思って(笑)
書ける範囲で夫くんネタも書いていきますね~![えへ]()

さて、小倉旅行の続きです![♪]()

良かったら、小倉旅行1も読んでね~![矢印]()

松本清張記念館を後にして、向かった先は、ランチのお店![ウキウキ]()

の前に橋を渡ってる時に、なんか変なオブジェを発見![矢印]()

顔の部分がマカロニみたいになってる(笑)夕飯の時に、この正体が分かりました(笑)
小倉のマンホールは、こんな感じ![矢印]()


お魚屋や八百屋などたくさんのお店が軒を連ねています![矢印]()


ランチは、こちらで食べることに![♪]()

旦過市場では、お店で購入した魚などをさばいてくれて、白ご飯を購入して、
自分で好きな丼が作れるの![♪]()

まずは、おかずを探しに行くことに![ウキウキ]()
![矢印]()



こちらでカナッペを2個購入(1個140円税込)
魚のすりみに野菜などが入った、天ぷらです![♪]()


このカナッペが、夫くんに大好評
翌日自分へのお土産にまた買いに行ったという(笑)

浜田水産では、お魚がめちゃ新鮮![!!]()
![矢印]()



見て見て~![はーと♪]()
![矢印]()



イカなんかまだ生きてましたよ(笑)
刺身用のサバが、1匹400円ってめちゃくちゃ安い
買って帰りたかったわ(笑)![矢印]()



刺身にできるサバなんて大阪では買えないので、このお店で、サバ1匹と生きてるイカ1杯を購入して、
さばいてもらうことにしました。(刺身用にさばいてくれるサバは、1匹800円。イカは、1杯400円)![♪]()

あとどうしても行きたかったのが、ぬかみそだきのお店「たちばな」![矢印]()


小倉の郷土料理、ぬかみそ炊き。サバが美味しいらしいので、サバ2匹購入(1匹210円税込)![矢印]()


あと、鯛とカンパチのお刺身が500円だったので、購入
(写真撮り忘れ)

おかずをたくさん持って、「大学堂」に行きました![矢印]()



さっき買ってきた、カナッペに、ぬかみそ炊きのサバ、鯛&カンパチ、サバとイカの刺身![矢印]()


生きてるイカをさばいてくれたので、イカのゲソも生で食べれるそうで、ゲソも入れてもらいました![バンザイ]()

自分で好きなように盛り付けます![矢印]()


マイ丼、6種盛り~![はーと♪]()
![はーと♪]()


サバは、ピカピカで、めちゃくちゃ美味しくて夫くんも大喜び![はーと♪]()
![はーと♪]()


イカのゲソも、刺身で食べると甘いのね~![はーと♪]()
ぬかみそ炊きのサバもめちゃ美味しかったし、


生のサバは、ミッキーも大好きなので、久しぶりに食べて大満足でした![はーと♪]()
![はーと♪]()


カナッペも意外と美味しくて、翌日また買いに行ったし、サバやイカは、丼に乗せられないくらい、
たくさんあり、刺身としても食べました
醤油とお茶は、大学堂でいただけます![♪]()


ランチを食べた後は、腹ごなしに、歩いて、商店街をぶらぶら歩きながら次に向かいます![ウキウキ]()
![矢印]()



魚街銀天街は、いろんな食べ物のお店があったり、雑貨やさんがあったり見てるだけでも楽しいね![♪]()

さて、てくてく歩いて向かった先は、「小倉城庭園」に初訪問![矢印]()


こちらは、入館料は、1人300円ですが、先に買っていた、北九州パスポートを見せて入館できました![♪]()

こちらは、当時のお殿様の別宅になるそうで、割と新しく建てられた、建物だそう![♪]()
![矢印]()



夫くんと見ていたら、スタッフさんが声をかけてくださり、無料で、庭園の説明をしてくださいました![♪]()

畳のへりも、お殿様が座る畳と下にある畳とは、違っていて、お殿様の畳のへりがとっても豪華でした![♪]()

お部屋からは、お庭が見えるようになっていました![♪]()
![矢印]()



昔は、この庭の水は、横にあった川から引き込まれていたそうですが、今は、川が無くなり、
湧水が少し出てるそうで、その水を使っているそうですよ![♪]()

お部屋は、入室禁止ですが、窓側から写真を撮った図![矢印]()


ちょっと見えにくいけど、ふすまが、夏用になっていて、透けて見えますよね![♪]()

風通しをよくしているそうです。秋になったら、普通のふすまに変えるそうですよ![♪]()

お庭からも小倉城が見えました。横の警察所が、ちょっと邪魔だけどね(笑)![矢印]()


池の方から見た、建物の図![矢印]()


池の上に建てられた、別宅だそうです
ちょうど、彼岸花も咲いてて、パチリ![矢印]()



小倉城庭園、人もほとんどいなくて(笑)ゆっくり見れて良かったです![♪]()

庭園を見た後は、庭園の向かいにある神社に行くことに![矢印]()


お参りした後は、神社の横にあるリバーウォークに行くことに![ウキウキ]()
![矢印]()
![]()
![]()




小倉名物、揚子江の豚まん![はーと♪]()
もちろんおやつを忘れずに(笑)



夫くんと1個ずつ購入(1個200円税込)
小倉駅前のベンチに座って、パクリ![♪]()


熱々の豚まん、めちゃ大きな豚まんで、皮がふわふわで美味しい![はーと♪]()
![はーと♪]()



中は、お肉がぎっしりで、肉汁が飛び出てくるので、要注意![!!]()

蓬莱の豚まんとは、また違って、なかなか美味しかったですよ~![はーと♪]()
おやつも食べて大満足(笑)


おやつを食べた後は、小倉の一番のお目当てを見に行きました![♪]()

長くなるので、次の日記へ続く・・・・・・![クローバー]()

詳しいお店情報は、こちら![矢印]()

小倉城庭園
http://www.kcjg.jp/

揚子江の豚まん
http://www.yousukou.com/

いつもポチッとありがとう![ミッキー]()

スマホからブログを見てくれている方は、スマホからはポチッとしても反映されないそうなので、
PC画面に切り替えて、ぽちっとワンクリックで応援よろしくお願いします![ペコリ]()

ブログ村に参加していて、1日1回ポチッとどれか1つ押してくれると、
ランキングが上がるシステムになっています![♪]()
ランキングが上がるシステムになっています

いつもミッキーブログを応援&読んでくれてありがとう~